よくある質問

採用(募集)している職種を教えてください。

新卒採用では①総合職、②エリア職Eの2つの職種で募集をしております。
総合職は、全国転勤型の基幹業務職です。
エリア職Eは、地域限定(エリア職)の営業のスペシャリスト職です。
総合職は、全国転勤型の基幹業務職です。
エリア職Eは、地域限定(エリア職)の営業のスペシャリスト職です。

総合職とエリア職E、どちらの選考を受けるか迷っています。

申し訳ございませんが、2職種の重複受験は不可となります。職種ごとに会社説明会を開催しますので、予約時までに決定して頂く必要があります。

会社説明会に参加しないと選考は受けられないのでしょうか?

当社を理解して頂くため、説明会への参加が必須です。
また、当日エントリーシート(当日配布)を提出していただきます。
また、当日エントリーシート(当日配布)を提出していただきます。

理系出身なのですが応募可能ですか?

応募可能です。当社の採用は学部学科不問です。
理系出身者も実際に活躍しています。
理系出身者も実際に活躍しています。

選考スケジュールについて知りたいです。

まずは当社個別の会社説明会にご参加ください。
説明会(履歴書・ES提出)→適性検査・能力検査→個人面接3回程度→内定
説明会(履歴書・ES提出)→適性検査・能力検査→個人面接3回程度→内定

会社(支店)訪問をしたいです。

まずは会社説明会にご参加ください。その際に方法をご案内致しますので、それまではお待ちください。またご不明点等ある場合は、人事部採用担当までご連絡ください。支店等へ直接のお問い合わせはご遠慮いただいております。

入社までに必要な資格はありますか?

特にありません。証券営業に必須となる証券外務員資格については、入社後に取得していただきます。内定後、一定の時期になりましたらテキストをお配りしています。

研修・教育制度はどのようなものがありますか?

当社では、若手社員から経験豊富な社員まで、それぞれのキャリアにあわせた教育研修に力を入れており、新入社員研修、コーチャー制度、専門資格取得研修ほか、さまざまなプログラムがあります。詳しくは教育制度をご覧ください。

丸三証券が求める人物像はどのようなものですか?

「自ら考え行動する自発的な発想と行動力」をお持ちの方です。

自主営業とは何ですか?

お客様の利益を第一に考え、会社から与えられた商品をお勧めするのではなく、「営業員一人ひとりが、個々のお客様に最適なコンサルティングセールスを自分が主体となって企画推進する」ワーキングスタイルです。
「お客様ありき」の信念から、息の長いおつきあいを心がけているので、お客様の評価と信頼がますます深まります。
「お客様ありき」の信念から、息の長いおつきあいを心がけているので、お客様の評価と信頼がますます深まります。

転勤はありますか?また、どれくらいの頻度ですか?

・総合職
全国転勤があります。入社時は全員が営業職に従事、その後適材適所に配置されます。個人によって転勤や異動の回数は様々ですが、将来の幹部候補生として、幅広い部署を経験していただきます。3~4年が一般的な転勤サイクルです。
・エリア職E
転居を伴う転勤はありませんが、居住地から通勤可能な店舗については、将来的に転勤の可能性もあります。
全国転勤があります。入社時は全員が営業職に従事、その後適材適所に配置されます。個人によって転勤や異動の回数は様々ですが、将来の幹部候補生として、幅広い部署を経験していただきます。3~4年が一般的な転勤サイクルです。
・エリア職E
転居を伴う転勤はありませんが、居住地から通勤可能な店舗については、将来的に転勤の可能性もあります。