- TOP
- 働く環境を知る / ワーキングスタイル
ワーキングスタイル
Environment
scroll
自分の志向や希望にあった
働き方・暮らし方を実現できる。
丸三証券には「総合職」と「エリア職E」の2つのコースがあります。
総合職は、一般に3~5年サイクルで支店や部署を異動し、経験を積み重ねながら幹部へのキャリアを進んでいきます。エリア職Eは、基本的に同一エリア内での営業に取り組み、営業専門職としてプロの証券営業員を目指します。原則として定時勤務で、ほとんど残業がない点もエリア職Eのメリット。また、エリア職Eから総合職への転換制度もあり、ライフプランに合わせて働き方も柔軟に変えていくことも可能です。
自分の将来イメージに応じた働き方ができるのも、丸三証券の特色のひとつです。

総合職
責任ある仕事を任されるうえ、
責任ある仕事を任されるうえ、
自分の良さを活かして取り組める。
支店で営業を経験し、現在は若手社員向けに研修の企画や運営をしています。丸三証券の次世代を担う大切な社員と向き合う責任ある仕事を任され、自らの営業経験を活かして取り組んでいます。また勤務時間内に仕事を終えるために、しっかり集中して業務効率を上げることも意識しています。現在、活躍する女性社員も増えており、性別に関係なく多くの社員が働きやすく、成長できる環境を作っていきたいと考えています。

エリア職E
社員一人ひとりの
社員一人ひとりの
理想の働き方を支援。
社員一人ひとりが、自分の目指す姿に向かってキャリアを形成することができます。例えば、転居を伴う異動のない働き方のエリア職Eは、総合職への転換制度があります。また、女性が働きやすい環境が整っている点は特に魅力的です。私自身、出産後に今まで通り働けるか不安でしたが、産・育休から復帰する際には、スムーズに業務に取り組めるようにサポート体制が整っていたため安心しました。育児と両立しながらキャリアを継続できています。
