投資信託部
総合職 課長代理
西條 史生 2007年入社
【趣味】子育て、料理
Q1丸三証券に入社を決めた理由は?
元々金融業界を志望していました。金融機関は「モノ」を売るのではなく「自分」を売るという点に魅力を感じ、自分がどこまで出来るか試してみたかったからです。また、入社前に先輩社員と話した際に「西條君が活躍している姿が目に浮かぶな~。なんか出来る気がするな~。」と背中を押して頂き、入社を決めました。
Q2キャリアについて教えて下さい。
2007年5月~2011年2月 野田支店 個人営業
2011年2月~2013年2月 太田支店 個人営業
2013年2月~2017年2月 営業本部 証券貯蓄部
2017年2月~現在 投資信託部 企画課
Q3職場の雰囲気を教えて下さい。
部長を中心にまとまりがあり、意見交換や意思疎通がスムーズです。誕生日の時にはケーキを買ってくれました(笑) また、仕事を任せていただけるので、自分自身で考えて行動することが出来ます。若くして重要な仕事ができるのが当社の魅力だと感じます。
Q4仕事内容を教えてください。
お客様の資産形成に資すると考える投資信託の企画、導入を図ります。また、営業員向けのレポート作成やアドバイス、若手社員向けの育成研修「投信カレッジ」の指導にも携わっています。

Q5普段の休日や5日連続休暇はどのように過ごしていますか?
かわいい娘と仲良く遊んでいますが、幼稚園に入り、お友達も増え、少し寂しい気持ちです。今年の5日連続休暇は、おじいちゃんとおばあちゃんに子供を会わせに行きます。
Q6今、チャレンジしていることは何ですか?(又は、あなたの夢や目標について教えて下さい)
これまでのキャリアは、個人営業と営業本部による営業推進と、知識はもちろんですが、それ以上に人間性が重視される仕事が中心でした。しかし、投資信託部では、グローバルマーケットの中で、分析や調査などを行っていくため、高い金融知識の必要性を強く感じています。そのため、証券アナリストやCFPの取得に励んでいます。また、外国人の方とディスカッションする機会も多いため、英語の勉強も始めようと考えています。
Q7メッセージやアドバイスをお願いします。
証券業界の魅力はまさしく「自分」を売り込むということだと思います。お客様に「西條君だから取引してあげる」と言われた時は、他の業界では味わう事ができない喜びがあります。丸三証券は「人」を大切にする会社です。入社された時には「あのパンフレット見ました」とご連絡下さい。